PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

フィーカは美味しくない?クッキーの口コミや購入者の本音を調査!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

フィーカ 美味しくない

【執筆者:管理栄養士 上月典子】

フィーカ「Fika」は、北欧の伝統的なお菓子を集めた洋菓子専門店です。

スウェーデンでは「fika」は「お茶の時間」という意味で、昔から受け継がれてきたお菓子を北欧のデザインや文化とともに提案するブランドですね。

そんなフィーカの口コミや本音情報、人気のヒミツなどをひも解いてみましょう。

この記事を読むとわかる!
  フィーカクッキーのこと
  • 口コミや購入者の本音情報
  • 美味しい・可愛いという評判
  • 卵不使用の軽い食感とカロリー
  • 種類と取り扱い店舗紹介

まだ食べたことがない人にも、フィーカクッキーの魅力を余すところなくお伝えしますね。

   

スポンサーリンク

フィーカは美味しくないって本当?口コミや購入者の本音を調査

フィーカクッキー 口コミ

フィーカ クッキーが美味しくないという口コミは本当なのでしょうか。

調べてみたところ、そのような口コミは見当たりませんでした。

購入者の本音情報は、どれも美味しい!というものです。

伊勢丹寄ったら可愛い箱だなぁって買ったらめちゃ美味しい!
(伊勢丹でしか買えない模様)
フィーカのクッキー、次は違うの買おうと

引用元:https://twitter.com/

フィーカは美味しいだけではなく、可愛いというのはパッケージのデザインにもあるようです。

美味しい・可愛い!という評判

フィーカのクッキーはデザインもパーケージの可愛いいと評判です♪

おもなパッケージデザインはフィンランド出身マイヤ・ロウエカリさん、ハンナ・コノラさん、レーナ・キソネンさんの3人の女性デザイナーさんが手がけているとのことです。


プレゼントにも喜ばれるデザインですね。

フィーカのパッケージは可愛いうえにしっかりしているので、空箱は文房具や裁縫道具・雑貨などを入れて大切に使っている人もいますね。

フィーカには「お茶をする」という意味があり、北欧の大切な文化でもあるようです。

ヒュッゲとの意味の違い|北欧文化

店名使われているfika(フィーカ)はスウェーデン語で「お茶の時間」、デンマークで使われるHygge(ヒュッゲ)は「くつろぐ」という意味です。

北欧の文化

北欧の夜明るい白夜や冬の気候などさまざまな背景がありますが、どちらにも共通しているのは、大切な人とゆっくりとした時間を過ごすことであり、北欧の人たちはこの時間をとても大事する文化があるといえるでしょう。

フィーカはそんな時間にぴったりなクッキーが揃っています。

記事後半で種類も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

またフィーカの美味しさには、ポイントがあります。

 

フィーカクッキーには卵が含まれない?アレルギーの人にも

フィーカ 卵

フィーカを取り扱っている三越伊勢丹オンラインストアには、アレルギー特定原材料(アレルギー8品目)に「牛乳・小麦」と記載があり、卵不使用であることが特徴的です。

アレルギー特定原材料とは(※1)

消費者庁がアレルギー物質を含む食品に関する表示に定めた「表示義務」のある8品目と「表示を奨励」する20品目の合計28品目のことです。
令和5年3月に食品表示基準が改正され、アレルギー表示が義務付けられた品目(特定原材料)に「くるみ」が追加され8品目となっています。

アレルギー特定原材料の品目(※2)

表示義務 特定原材料(8品目):えび/かに/くるみ/小麦/そば・/卵/乳/落花生(ピーナッツ)
表示推奨 特定原材料に準ずるもの(20 品目):アーモンド/あわび/いか/いくら/オレンジ/カシューナッツ/キウイフルーツ/牛肉/ごま/さけ/さば/大豆/鶏肉/バナナ/豚肉/まつたけ/もも/やまいも/りんご/ゼラチン

卵アレルギー人も安心して食べられるのも良いですね。

卵不使用のクッキーは軽い食感で人気です。

卵不使用の軽い食感|カロリーは?

卵不使用のクッキーは、白く綺麗な仕上がりになり、ほろほろとした食感で口当たりが良くなります。

フィーカクッキーのハッロングロットル(アプリコット)は、約80kcal(1枚当たり)あります。

間食のカロリー(エネルギー)は約200kcalが推奨とされていますので、ダイエットを気にする人は2枚程度と無糖の紅茶やコーヒーなどと楽しむと良いでしょう。(※3)

時間がない! 急いでいる! というときはネットショップでも購入出来ます。

また、卵アレルギーの人やマクロビオティック・ビーガンなどヘルシーなクッキーを購入したい人はこちらもあります。

フィーカクッキーは種類も豊富です。

商品一覧|種類が豊富なのも魅力!

現在フィーカのクッキーは種類が豊富なのも魅力です。

フィーカクッキーの種類
  • ハッロングロットル(ストロベリー・アプリコット・リンゴンベリー)
  • ココスカーコル
  • ドロンマル(プレーン・ココア)
  • フィンスカピンナー など

箱は約15×12×5cmとコンパクトです。

自分用やちょっとした手土産にもちょうど良いサイズですね。

そのほか、アソートA・Bや詰め合わせセットもあるのも嬉しいですね。

フィーカの取り扱い店舗や通販も確認してみましょう。

 

フィーカクッキーの取り扱い店舗|オンラインストアは送料無料?

フィーカ 送料無料

フィーカクッキーの取り扱い店舗は「三越伊勢丹 新宿店」のみです。

フィーカクッキーの取り扱い店舗情報
  • 店舗:三越伊勢丹 新宿店
  • 住所:東京都新宿区新宿3-14-1
  • 電話番号:03-3352-1111
  • 営業時間:10時~20時
ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
三越伊勢丹に問い合わせたところ、店舗では季節限定商品もあり、大阪や福岡などには期間限定の催事で販売されることがあるとのことでした。

また、公式通販サイトの三越伊勢丹オンラインストアでも購入出来ますよ。

現在、送料はこのようになっています。

三越伊勢丹オンラインストア送料(税込)
  • 一般便:全国一律550円
  • 冷蔵便・冷凍便:全国一律770円
  • 大物配送:全国一律2,200円

まとめ買いするときにも良いですね。

またフィーカという名前の菓子店が、別にもあるようです。

覚王山のfika.は名古屋の菓子店|タルトが有名

fika(フィーカ)検索すると、覚王山fika.と出てくることがあります。

こちらのお店は、タルトで有名なお菓子屋さんですね。


どちらも素敵なお菓子屋さんですね。

ほかにも人気のクッキーの口コミや評判などの記事は、こちらを参考にしてみてくださいね。

結論|フィーカは美味しく北欧デザインも可愛い人気のクッキー

フィーカクッキー のまとめ
  • 美味しい!という本音の口コミがほとんどで安定の人気
  • パッケージも可愛いと評判
  • 種類も豊富で自分へのご褒美やプレゼントにもおすすめ
  • 卵不使用で軽い食感・アレルギーの人にも安心
  • 店舗とオンラインストア・ネットショップで購入可能

フィーカクッキーは、美味しくパッケージのデザインが可愛いととても評判ですね。

卵不使用でほろほろした食感も人気で、プレゼントにもおすすめです。

取り扱い店舗は三越新宿伊勢丹のみですが、オンラインストアからでも購入可能なので、いろいろな種類を楽しんでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました