PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

ビスコの賞味期限切れはいつまで食べられる?保存缶の場合も解説!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

我が家には4歳、3歳、1歳の子供がいて、みんな共通で食べられるお菓子としてビスコを重宝しています。

仲良しのママ友からも箱でもらうことがあるのですが…つい先日、賞味期限3ヶ月ほど過ぎたビスコを発見したんです!

私のしまい方が悪く、奥の方にしまい込む形になっていたんですよね…。

「さすがに、賞味期限を3ヶ月過ぎてしまったビスコは食べられないよな~」と思う反面、「ビスコは保存缶も出ているからすぐに悪くなるものでもないのかな?」という気持ちも。

実際のところ、賞味期限切れのビスコは食べられないのでしょうか?

そこで、今回は…

 

  • 賞味期限切れのビスコは食べても良い?
  • ビスコは賞味期限からどれくらい先まで食べられる?
  • 腐ったビスコはどんな特徴があるの?
  • ビスコを正しく保存しよう!

 

などの内容をご紹介していきたいと思います。

我が家の賞味期限切れのビスコは、義母に相談したところ「子供が食べるものなんだし、捨てなさい!」というお達しのもと、ゴミ箱行きになりました。

ただ、結構な量が残っていたので、捨てるのがもったいなく感じられたんですよね…。

同じように、賞味期限切れのビスコを目の前に食べようかどうか悩んでいるあなた!!

まずは捨てずにこちらの記事を読んでみてください!

では、さっそく見ていきましょう。
 

スポンサーリンク

ビスコの賞味期限切れって、食べても大丈夫なの?

昔から馴染みのあるビスコ!!

我が家の子供たちも大好きなんですよね~。

ただ、冒頭でお伝えした通り、つい最近賞味期限を切らしてしまいました。それも大量に…。

義母の指示に従い廃棄したのですが、後から考えると…もったいなかった!!

そのときは、賞味期限に関する知識が皆無だった私ですが、色々と調べていくうちに「まだ食べれたかも!?」と後悔したんです。

同じような後悔をしないためにも、あなたはぜひ「賞味期限が何たるものなのか?」を知っていただきたいと思います!!

 

ビスコに記載されているのは「賞味期限」

ビスコに記載されているのは「賞味期限」です。

賞味期限」とは、食品を美味しく食べられる期限をさします。

賞味期限は、ある程度余裕をもって設定されているため、賞味期限を過ぎたからといってすぐに食べられなくなるわけではありません。

一方、似たような言葉で「消費期限」というものがありますよね?

こちらは、食品の品質が劣化せず安全に食べられる期限をさし、5日以内程度で品質が劣化してしまう食品に表示されます。

ビスコに記載されているのは賞味期限なので、期限をすぎてもすぐに腐るというわけではありませんが、販売元のグリコでは賞味期限内に食べきることを推奨しています。

また、賞味期限は未開封の状態に限った期限であり、開封後は無効になります

ですので、開封後早めに食べるようにしましょう。

 

ただ、「ある程度余裕をもって…」と言われても、どれくらい先まで食べられるのか具体的なことはわかりませんよね?

そこで、次項では「賞味期限切れのビスコはいつまで食べられる?」という内容をご紹介していきたいと思います。

ビスコは賞味期限切れからどれくらいまで食べられる?保存缶の場合は?

賞味期限切れのビスコをどれくらいまで食べられるのかを知るのは、まず元々の賞味期限を知る必要があります。

元々の賞味期限がわかれば、食べられるおおよその期間がわかるんですよ!

そこで、まずはビスコの賞味期限をご紹介していきますね。

 

ビスコの賞味期限はどれくらい?

現在、ビスコは様々な種類があります。

以下の種類と賞味期限を参考にしてみてください。

 

種類 賞味期限
クリームサンドビスケット 製造日から1年
小麦胚芽入 製造日から10ヶ月
発酵バター仕立て 製造日から1年
焼きショコラ 製造日から1年
シンバイオティクス(ヨーグルト) 製造日から1年
シンバイオティクス(ブルーベリー&ラズベリー) 製造日から1年
ミニパック いちご 製造日から10ヶ月程度
ミニパック カフェオレ 製造日から1年
保存缶 製造日から5年

 

保存食として保存缶を購入する方も多いのですが、開封してしまうと防災などのための保存食には向かなくなりますので、ご注意ください!

それぞれの賞味期限がわかったところで、これらの賞味期限が切れてしまった場合、いつまで食べられるのかをご紹介していきますね。

 

賞味期限からどれくらい先まで食べられる?

先ほど、「賞味期限はある程度の余裕をもって設定している」というご紹介をしましたよね。

これは、賞味期限の決め方が関係しているのです。

 

賞味期限の設定方法

賞味期限を設定するときは、保存試験というものを実施します。

保存試験を行う過程において、まずは設定したい賞味期限の1.1~1.5倍の保存期間を設定します。

これらを様々な保存条件のもと、3つの試験項目で検査したのち、「可食期間」というものが導き出されるのです。

可食期間とは、人体に影響を与えずにその食品を食べられる期間をさし、その期間内であれば問題なく食べられます。

ただ、賞味期限は、この可食期間に安全係数(0.7~0.9)をかけて決められるので、可食期間より少し短めな期限が設定されるんですよね。

式にすると…

可食期間×安全係数(0.7~0.9)=賞味期限 となります。

 

逆に言えば、表示されている賞味期限の長さがわかれば可食期間を導き出すことができ、賞味期限が切れたとしてもいつまで食べられるかがわかるというわけです!!

つまり…

可食期間=賞味期限÷安全係数(0.7~0.9)

この式を使えば、可食期間がわかりますよね。

 

賞味期限の1.1~1.5倍の期間が「可食期間」ではない!!

実は、先ほどお伝えした「賞味期限を決める過程で1.1~1.5倍の保存期間を用いる」という話を「賞味期限の1.1~1.5倍は食べることができる」と思っている人もいます。

これはあくまで「1.1~1.5倍の期間で試験を行っている」ということなので、全ての食品が賞味期限の1.1~1.5倍日持ちするというわけではないんですよね。

実際、賞味期限の1.5倍まで日持ちした食品もありますが、1.5倍まで日持ちしないものもあるんです

ですので、賞味期限切れの食品をどうしても食べたいときは、この1.1~1.5倍を鵜呑みにせず、賞味期限から可食期間を求めた方が安全ですよ!

 

ビスコの可食期間はどれくらい?

先ほどビスコの種類別に賞味期限をご紹介しましたので、そちらを参考に可食期間をまとめてみました!

 

賞味期限1年(365日)の場合 
安全係数 可食期間 ある程度の余裕(○日間)
0.7の場合 365÷0.7=521.428… 521-365=156日間
0.8の場合 365÷0.8=456.25 456-365=91日間
0.9の場合 365÷0.9=405.555… 405-365=40日間

 

賞味期限10ヶ月(約300日)の場合 
安全係数 可食期間 ある程度の余裕(○日間)
0.7の場合 300÷0.7=428.571… 428-300=128日間
0.8の場合 300÷0.8=375 375-300=75日間
0.9の場合 300÷0.9=333.333… 333-300=33日間

 

賞味期限5年(1825日)の場合 
安全係数 可食期間 ある程度の余裕(○日間
0.7の場合 1825÷0.7=2607.142… 2607-1825=782日間
0.8の場合 1825÷0.8=2281.25 2281-1825=456日間
0.9の場合 1825÷0.9=2027.777… 2027-1825=202日間

 

このようになりますね!

賞味期限が10ヶ月のビスコは1ヶ月~4ヶ月程度、1年の場合は1ヶ月ちょっと~5ヶ月程度となっています。

ただ、賞味期限から3ヶ月程度経ったビスコを食べてお腹を壊したという情報もありますので、安全係数は0.9がかけられていることを想定し、短い期間を信じたほうが安心ですね。

通常のビスコは上記のお腹を壊した例もあるので、さすがに賞味期限を1年過ぎたものを食べないほうが良いでしょう。

一方、保存缶のビスコに関しては賞味期限を1年過ぎた物でも大丈夫だという情報もありますが、ビスコの公式ホームページでは…

 

  • 開缶後は保存できない
  • 開缶後は早めに食べるように

 

という注意書きがあります。

開缶後、すぐに腐ることはなさそうですが、このような注意書きを見ると1年はもたなさそうですよね。

ただし、どのビスコにおいても賞味期限切れからいつまで大丈夫なのかという具体的な情報はありませんので、食べる際は自己責任で食べましょう。

最後は丸投げな感じになってしまいましたが(笑)、安心してください!!

 

次項では、「食べてはいけないビスコの特徴」をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 

ビスコは腐るとどうなるの?見分け方がコレ!

正直、腐ったビスコは私も目の当たりにしたことがありません…。

ただ、食品が食べられるかどうかは、基本的に見た目臭い食感で見分けることができます。

ビスコについては、以下のことを判断基準にしてみてください。

 

こんなビスコは食べないほうが良い!!

こちらでは、食べないほうが良いビスコの特徴を挙げていきます。

 

  • 湿気ている
  • 普通のビスコとは違う臭いがする
  • 油で臭くなっている
  • 変な味がする

 

これらの特徴がみられる場合は、食べないでください

湿気てサクサク感がなくなったビスコは劣化している恐れがありますし、古くなって油の酸化が進んだビスコも体に良くありません。

油が酸化した食品を食べると、体内で体に害を及ぼす物質が増える危険性があります。

かじって確かめる場合は少量にし、変な味がした場合、残りのビスコは全て捨ててください。

 

ここまでは、全て未開封で賞味期限が切れているビスコの場合です。

開封済みで賞味期限が切れたビスコは、品質の保証がありませんので迷わずに捨てましょう。

ただ、再度お伝えしますが、食べるか食べないかは自己判断となりますので、食べる場合は自己責任で食べてくださいね。

 

さて、あなたはビスコを正しく保存しているでしょうか?

ビスコも正しく保存しないと、賞味期限内でも悪くなってしまうことがあります。

そこで、次項では「ビスコの正しい保存方法とは?」という内容をご紹介していきます。
 

ビスコの正しい保存方法!非常食として備蓄するときの注意点とは?

ビスコは正しく保存すれば日持ちする食品です。

良くない状態で保存し、賞味期限内でも腐らせるということがないように、保存方法をチェックしておきましょう。

 

季節に応じた保存方法を心掛けよう!

ビスコは保存缶も含め、基本的に直射日光を避け、冷暗所で保存します。

間違っても、高温多湿の場所に保管しないでくださいね。

夏場などの室温が高くなる時期は、冷蔵庫で保存するのもオススメです。

開封済みのビスコは、密封して冷凍すれば湿気ずに保存できるようです。

ただし、開封後は賞味期限の保証がありませんので、なるべく早めに食べきるようにしましょう。

 

保存缶は再利用できる?

ビスコの保存缶は賞味期限が5年ということなので…「この缶を使えば他のビスコも長期保存ができるかも!?」と考える人も少なくありません。

しかし、残念ながら一度開缶したビスコ缶は保存機能が無くなります

ですので、食べた分を別の新しいビスコで補充しようとしても、そのビスコに記載された期限が賞味期限となります。

 

ビスコ缶を備蓄するときは気を付けて!

ビスコの保存缶を非常食として備蓄した場合は、定期的に賞味期限を確認するようにしましょう。

現在は、災害に備えて非常食を用意している家庭も多いですよね。

非常食を用意する場合は、「3日分×人数分(家族全員分)」を用意しておくと良いと言われています。

また、非常食だけでなく「」も備蓄しておく必要があります。

飲料水として用いる水は、1人当たり1日3Lを目安に保存しておくと安心です。

これに洗濯やトイレといった生活用水をプラスすると、さらに1人当たり1日3Lが必要となるでしょう。

 

大きな災害は他人事だと思っていませんか!?そんなあなたはこちらの記事を見て、危機感を持ってください!
↓↓↓
いま備えて!!【南海トラフ巨大地震】発生確率と震度分布

 

ビスコ意外にも様々な非常食がある!!

ビスコから保存缶が販売されているのをご存知の方は多いですよね?

ただ、ビスコの他にも様々な保存缶があるんですよ!

 

オススメの保存缶一覧 
メーカー名 商品名 賞味期限/保存期間(未開封時)
YBC(ヤマザキビスケット) Levain(ルヴァン)保存缶 5年
三立製菓 缶入 カンパン 5年
ブルボン 缶入 ミニクラッカー 5年
尾西食品株式会社 ライスクッキー 5年
大塚製薬 カロリーメイトロングライフ 3年
アスト 新・食・缶ベーカリー 約5年
ボローニャ 缶deボローニャ 3年

 

ビスコ以外のお菓子メーカーからも保存缶が販売されていますが、現在は「ハーベスト」「リッツ」などの保存缶(賞味期限5年)は販売が終了しているので入手が難しいかもしれません。

(念のため、楽天やAmazonなどのネット通販で探してみると良いでしょう。)

また、チキンラーメンからも保存缶が出ていたのですが、すでに販売が終了していました。

他にも、非常食としてレトルト食品缶詰カップ麺などを常備し、賞味期限を迎えたら消費してまた新たに補充をするという人も多いです。

このように、防災用品の一部として賞味期限をチェックしながら食品を常備すると、いざというときに役立ちますね!

 

非常食にカンパンを常備している人も多いのですが…賞味期限切れになってはいませんか?賞味期限が切れたカンパンについては、こちらの記事を確認してください!!
↓↓↓
乾パンの賞味期限切れは、いつまで非常食として食べられるの?

 

まとめ

最後に重要次項を確認しておきましょう。

  • 賞味期限は美味しく食べられる期限である
  • 賞味期限を過ぎたからといって、すぐには腐らない
  • ビスコの賞味期限は、10ヶ月~1年程度である
  • 可食期間であれば、人体に影響を及ぼすことなく安全に食べられる
  • 可食期間は賞味期限÷安全係数で求められる
  • ビスコの保存缶は開缶したら賞味期限が無効になる
  • ビスコが腐ると、見た目食感に異変が生じる
  • 非常食としてビスコを用いる場合は、定期的に賞味期限を確認する

 

ビスコは賞味期限が切れても食べられる可能性は高いですが、あまりにも日にちが経ってしまうとお腹を壊す危険性もあるので注意してくださいね。

また、保存食として備蓄する場合は、賞味期限のチェックを忘れずに行い、無駄にしないようにしましょう。

我が家は災害に対し、電池などの日用品は備蓄していますが食品に関しては、食品に関しては全くと言って良いほど準備していませんでした。

ビスコは賞味期限が長い方ですし、子供たちのおやつにもなるので、今後も重宝していきたいと思います

タイトルとURLをコピーしました