PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

桃のカビの見分け方|種や皮が黒い・白いとNG?腐るとどうなる?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

桃 カビ

【執筆者:管理栄養士 朝戸尚子】

桃に白や黒いカビが生えた場合は食べない方がいいですが、種が割れているだけの場合や皮に白い点々が出る場合は問題なく食べられる可能性があります。

また桃は腐るとじゅくじゅくと茶色く変色しますが、一部が茶色い場合は傷んでいるだけで食べられる場合があります。

そこでこの記事では、桃を美味しく食べるために知っておきたい次の項目について紹介しています。

この記事を読むとわかる!
のこと
  • カビかどうかの見分け方
  • 白い点々は食べられるのか
  • 食べられない場合の特徴
  • 正しい保存方法と日持ちの目安

手元にある桃が食べられるか悩んでいる人や、正しい保存方法を知りたい人は参考にしてみてください。

   

スポンサーリンク

桃のカビを見分ける方法|腐るとどうなるのか

桃 白い カビ

桃にカビが生えたように見えても、実はカビではなく食べられることがあります

フワフワしている場合はカビの可能性が高いですが、皮の白い点々はカビでない可能性が高いです。

カビが生えたような桃の見分け方
状態 原因
食べられる 実の一部が
茶色く柔らかい
ポリフェノールの変色
皮に白い点々 果点
種が割れている 核割れ
食べられない 皮に白・黒のフワフワ カビ
中身の種部分に
白・黒のフワフワ
・じゅくじゅく
・茶色に変色
腐敗
生ごみのようなにおい

種の中にもカビが生えることがあり、皮や中身に白や黒のフワフワがある場合はカビだと考えられます。

しかし皮に白いつぶつぶがある場合や実の一部が茶色い場合など、一見するとカビが生えたように見える状態でも食べられることがあります。

カビに見えても白い点々は食べられる

桃にはそばかすのような白い点々が皮の表面に出ることがありますが、こちらは「果点」というもので、問題なく食べられます。

このように白い点々があるものは腐っているわけではなく、美味しい桃の見分け方法として活用できる特徴です。

太陽がたくさん当たった甘い桃の多くに果点が見られます。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
 美味しい桃選びの参考にどうぞ!

一方カビが生えている場合は、フワフワしていることが多いです。

白い・黒いフワフワはカビ|種の中に生えることも

桃は傷みやすく、皮の表面に白カビや黒カビが生えることがあります。

カビの場合は、このように白や黒のフワフワしたものが発生していることが多いです。

また桃は成長過程で種が割れる「核割れ」という現象が起きることがあり、割れた種に枝から流れてきた雨水が入るとカビや傷みを発生する場合があります。

この画像からもわかるように、種部分にカビが発生する場合は外見からは判断できません。

切ってみないと分からない現象のため、食べるときに確認しましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
種が割れているだけでカビや傷みがない場合は食べられます。カビ臭くないかどうか臭いも確認してみてくださいね。

カビにはさまざまな種類があり、人体に無害な場合もありますが危険なカビ毒を産生するものもあります。(※1)

カビが生えた部分を取り除いても、見えないところでカビが繁殖している場合があるため、カビの部分だけ切り取るのではなく処分することをおすすめします。(※2)

万が一食べてしまった場合でも一度食べただけでは食中毒症状が出ることはあまりないと言われていますが、食べないように気をつけましょう。(※3)

このほかカビが生えていなくても腐っている場合があるので、状態がおかしい場合は注意しましょう。

傷んだ桃の見分け方|腐ると全体的な変色や異臭が

桃は腐るとじゅくじゅくと茶色く変色し、酸っぱい生ごみのような臭いも出てきます。

しかし実の一部分だけが茶色くなっている場合は、桃に含まれるタンニン(ポリフェノール)が酸化したものと考えられます。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
 茶色くなっていると「腐ってる!」と思う方もいるかもしれませんが、ポリフェノールの酸化であれば体に悪影響はありません

ただし茶色くなると傷みやすくなるため、なるべく早めに食べたり、気になる場合はその部分だけ切り落としたりすると良いでしょう。

 桃はとても傷みやすく、指で押したり触ったりするだけでもダメージを受けて茶色くなることがあります。

腐っているか心配な場合は茶色い部分がじゅくじゅくしていないか、生ごみのような臭いがしないか確認してみましょう

このように桃は傷みやすいので、正しく保存することが大切です。

 

桃にカビが生えるのを防ぐ正しい保存方法

桃 保存

桃は冷やすと甘みが半減するので、基本的に常温で保存します。

桃の正しい保存方法
保存方法 日持ち
常温 ・新聞紙に包む
・風通しの良い涼しい場所で保存
・エアコンや扇風機に当てない
3~4日程度
冷蔵 ・ラップできっちり包む、または
空気を含ませたビニール袋で保存
1週間程度
冷凍 まるごと ・丁寧に洗い、水気を拭きとる
・ラップで包んでから
フリーザーバッグに入れ密封
1ヶ月程度
カット ・皮を剥き、食べやすい大きさにカット
・変色防止でレモン汁に浸す
・ラップで包んでから
フリーザーバッグに入れ密封
1ヶ月程度

常温と比べて味は落ちますが、3~4日で食べきれない場合は冷蔵・冷凍も活用しましょう。

冷凍する場合は空気に触れないよう、フリーザーバッグを利用すると良いですよ。

桃は保存の仕方で美味しさが左右されるので、コツを抑えておきましょう。

桃は腐りやすいので保存に注意

桃は高温多湿に弱く腐りやすいので、保存には注意が必要です。

またエアコンや扇風機に当てると水分が奪われて乾燥してしまいます。

新聞紙で包み、日陰や冷暗所で風通しの良い涼しい場所で保管しましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
買ってきた状態や届いた箱のままでの保管は、傷みやすいのでおすすめしません。

冷たい桃を食べたい場合は、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと、甘くて冷たい美味しい桃になります。

桃にはポリフェノールが含まれるため、カットして放置すると茶色に変色します。しばらく置く場合はレモン汁に浸して密閉容器で保存しましょう。

桃についてもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事も参考にしてくださいね。

 

結論|桃の変色はカビではないことも|保存方法に注意しよう

のまとめ
  • 白・黒いフワフワはカビ
  • 種の中にカビが生えることも
  • 白い点々は美味しい証拠
  • カビが生えたら処分
  • 風通しの良い所で常温保存

桃は傷みやすい食材で、皮や種にカビが生えることがあります。

桃の皮にある白い点々はカビではありませんが、フワフワしたものが発生したら要注意です。

日陰や冷暗所など風通しの良い涼しい場所で正しく保存すれば3~4日は持ちますが、食べきれなさそうな場合は冷蔵・冷凍保存を活用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました