PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

しめじは常温保存でOK?冷蔵庫では何日?日持ちと保存の注意点は

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

しめじ 常温

【監修者:野菜ソムリエプロ みつはしさなこ】
【執筆者:同上】

しめじは傷みやすいため、常温よりも冷蔵庫に保存したほうがいいでしょう。

ただし新鮮なしめじなら、常温でも一定期間はすぐに傷むことは少ないと考えられます。

この記事を読むとわかる!
しめじのこと

 

  • 常温保存できる?
  • 鮮度の見分け方は?
  • 冷蔵庫での賞味期限は?
  • 日持ちさせる保存方法は?

どこに保存するかを考えるときは、しめじの鮮度はどうかいつ頃料理に使うかを考えると、常温でも大丈夫なのか、冷蔵庫に保存したほうがいいかを判断できるようになりますよ。

この記事では、しめじの鮮度の見分け方や、常温や冷蔵での保存期間、すぐに使い切れないときの日持ちのコツを紹介しています。

「手元にあるしめじが何日もちそうかな…」と心配な方は、要チェックです!
 

野菜ソムリエプロ・みつはしさなこ先生記事監修
みつはしさなこ先生
野菜ソムリエプロ
野菜ソムリエプロ冷凍生活アドバイザーつくりおきマイスター離乳食アドバイザー/ 八百屋業や訪問料理で延べ50件以上のキッチンで料理を経験し、野菜の特徴を活かした、手軽に作れる料理を身につける。ワーキングマザー×子育て×食をテーマに、「食卓時間を幸せにするための、料理をラクにするコツ」を発信中。
みつはし先生の公式ブログTwitterInstagram

   

スポンサーリンク

しめじの常温保存目安|鮮度の見分け方は?

しめじ 賞味期限

しめじは、常温で1〜2日が保存目安です。

新鮮なしめじなら常温でもすぐには傷みませんが、そうでないしめじは常温保存には向かないので、下の表からしめじの鮮度を見極めましょう。

しめじの鮮度の見分け方
新鮮な状態 古くなった状態
見た目
変色
・傘が開いていない
・傘の色が黒い
・石づきが太い
・傘が開いている
・傘の色が淡い
・石づきが細い

食感
触感など
・弾力がある ・全体的に柔らかい

古くなったしめじは、冷蔵庫に入れるかなるべく早く料理で使い切ってくださいね。

涼しければ常温保存できる

しめじは、温度の低い場所なら常温保存できます。

ただし長持ちはしないので、常温は1〜2日程度を目安にしてください。

それ以上は、冷蔵庫や冷凍庫での保存がおすすめです。

それぞれの保存手順や保存期間は、こちらを参考にしてくださいね。

新鮮かどうかの見分け方

新鮮なしめじは、傘が小ぶりで開きすぎない、傘の色が黒い石づきが太くてしっかりとしているなどの特徴があります。

一方傘が開いている、傘の色が薄く変色している、全体的にふにゃっと柔らかくなっているものは冷蔵庫で保存し、腐る前に早く使い切りましょう。

粘り気が出ているもの、酸っぱい匂いが混じったものは、腐って食べられない状態です。

また腐っているようにみえて食べられるものもあります。

野菜ソムリエプロ みつはしさなこ
野菜ソムリエプロ
みつはし

このしめじの表面についた白いもやもやは気中菌糸と呼ばれる、きのこの細胞が伸びたものです。

日数の経ったきのこに見られやすい現象ですが、食べても問題ありません。

 

しめじの保存方法|日持ちさせるコツは?

しめじ 日持ち

しめじの保存目安は、冷蔵庫で約3日です。

しめじは冷蔵庫でもあまり長く保存はできないので、日持ちさせるなら冷凍保存するといいですよ!

しめじの保存方法と保存期間
保存方法 保存期間
冷蔵 ・未開封のまま冷蔵庫に入れる
・使いかけはラップなどで密閉する
約3日
冷凍 食べやすい大きさにほぐして
ポリ袋に入れる
約1ヶ月

詳しい冷凍手順と一緒に、冷凍に便利なおすすめグッズを紹介しているので、最後まで参考にしてくださいね。

冷蔵庫での賞味期限は約3日

しめじは、冷蔵庫で約3日が保存目安です。

未開封ならパックのまま冷蔵庫に入れても大丈夫ですが、開封後や使いかけは蒸れやすいため、ラップなどで密閉するといいですよ。

日持ちさせるなら冷凍保存

しめじは冷凍保存すれば約1ヶ月日持ちできます。

冷凍ストックなら凍ったまま調理に使えるので、すぐに使い切れないときはぜひ活用してくださいね!

しめじの冷凍保存方法
  • 石づきを切り落とし、食べやすい大きさにほぐす
  • ポリ袋などに入れてしっかり空気を抜いて密閉し、冷凍する
  • 使うときは凍ったまま鍋やフライパンに入れて調理でOK

ポリ袋を使うと、凍ったぶなしめじやブナピーを袋の上から揉みほぐしやすくなりますよ!

店頭で探すときは、この赤いパッケージを目印にしてくださいね。

また、冷凍した食品を良い状態で日持ちさせるには、衛生管理も大切です。

野菜ソムリエプロ みつはしさなこ
野菜ソムリエプロ
みつはし

冷凍庫の温度(−18℃)では、基本的に菌や微生物が繁殖することはありません。

ただし、冷凍前の食品や調理道具が清潔でないと、付着した微生物が解凍後にふたたび活動してしまうので、食品調理道具手指は清潔な状態で冷凍させてくださいね。(※1)

ほかのきのこの保存については、こちらの記事で紹介しています。

中には干すと栄養価がアップするきのこもあるので、ぜひチェックしてくださいね!

 

結論|しめじは常温より冷蔵庫か冷凍保存しよう

しめじのまとめ
  • 常温はあまり日持ちしない
  • 鮮度が落ちていたら常温はNG
  • すぐに食べないときは冷蔵保存
  • 冷凍保存なら日持ちする
  • 日持ちには衛生管理も大切

しめじは常温ではあまり日持ちしませんが、新鮮な状態ならすぐに傷むことは少ないので、鮮度と使うタイミングを見極めて判断しましょう。

鮮度が落ち始めたものやすぐに使わない場合は、冷蔵庫や冷凍保存がおすすめです。

記事を参考に、しめじを美味しく楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました