PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

肉味噌の日持ちと保存|作り置きの冷蔵・冷凍保存期間を徹底解説

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

肉味噌 日持ち

【執筆者:管理栄養士 宍戸恵】

手作りした肉味噌の日持ちは冷蔵保存なら1週間程度、冷凍保存なら3週間~1ヶ月程度が目安です。

肉味噌や肉そぼろは幅広く活用でき作り置きしておくと便利ですが、長期間の放置や誤った保存方法ではカビが生えて食べられなくなることもあるので、正しく保存しましょう。

肉味噌の日持ち目安や冷凍保存時の注意点等を以下の項目に沿って紹介していきます。

この記事を読むとわかる!
肉味噌 のこと

 

  • 手作り・市販品の日持ち
  • 傷んだ状態を見極めるコツ
  • 上手な冷凍方法は?
  • ひき肉調理の注意点

たくさん作って保存方法に悩んでいる人や、作り置きレシピが知りたい人もぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

肉味噌の保存期間は?|手作り・市販品の賞味期限

肉味噌 冷凍保存

手作りした肉味噌は常温保存せず、冷蔵庫冷凍庫で保存しましょう。

豚ひき肉に限らず、鶏肉・牛肉(合い挽き肉含む)いずれの種類で作った場合でもほぼ共通しています。

肉味噌の日持ち目安
手作り 常温 NG
(調理後2時間以内に食べ切る)
冷蔵 1週間程度
冷凍 3週間~1ヶ月程度
市販品
(瓶詰め)
1年程度
賞味期限を参照
(開封後は冷蔵保存で早めに食べ切る)

市販品は商品によって賞味期限が異なるので、記載されている期限を参考にしてくださいね。

こちらの商品も製造日から1年が賞味期限で、未開封なら常温保存が可能です。

家庭で作るには限界がある激辛というのも魅力ですね♪

手作りの場合は作り方や保存方法によって日持ちの期間は変わりやすいです。

正しい保存方法についてはこちらを参考にしてください。

常温で保存したり冷蔵庫保存でも長く放置したりすると、最終的には腐って食べられなくなる可能性があるので注意しましょう。

常温保存は特にNG!腐る原因に

手作りや一度開封した市販品は空気中の菌が付着しやすく、増殖すると腐る原因になります。

特に菌は常温下で活発になる為、常温保存は禁物です。

もし以下のような異変を感じたら食べずに処分してください。

傷んで食べられない肉味噌の状態
見た目
変色
カビが生える
臭い
匂い
におい
・カビ臭い
・酸っぱい臭い

食感
触感など
酸味や苦味

冷蔵庫で保存した場合でも、完全に菌の動きを停止できるわけではないので過信は禁物です。

こちらは市販品の場合ですが、手作り・市販品いずれも腐ったものを食べると健康を害する危険性があります。

保存料が入っている市販品は手作りよりも日持ちが期待できますが、開封後の扱いは衛生面に注意してください。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
市販品の場合は保存料が入っているケースもありますが、保存料は殺菌を目的としているわけではなく、あくまでも菌の増殖を抑える為の添加物です。(※1)

また余った肉味噌を日持ちさせたい場合は、冷凍保存がおすすめですよ♪

正しい保存方法や冷凍保存のコツを押さえて美味しく食べ切りましょう。

肉味噌の作り置きを日持ちさせるには?冷蔵・冷凍保存の注意点

肉味噌 日持ち

冷蔵庫保存ではなるべく余計に菌が付着しないよう気を付けましょう。

また一般的に食品を冷凍すると風味が変化し冷凍前の状態を維持するのは難しいものですが、工夫することで品質の変化を抑えられます。

各保存方法における注意点
冷蔵保存 ・蓋つきの容器を選ぶ
(瓶やタッパー等)
・取り分ける際には清潔な食器類を使用
冷凍保存 ・-18℃以下を保つ
・小分けにする
・密封性を高める
・急速冷凍する

冷凍する際は空気に触れる面積を極力減らし、温度管理を徹底しましょう。

ちょっとした工夫が品質の保持に役立ちます。

上手な冷凍方法は?使いやすさを優先した方法も

表面の乾燥や空気による酸化は冷凍焼けとも言い、品質を劣化させる原因になります。

激しい温度変化も品質が変わりやすいので、使う分だけを小分けにしてサランラップやジップロック等を活用しましょう。

急速冷凍は解凍後も冷凍前に近い状態を保つ効果があります。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
急速冷凍機能がついている冷蔵庫でなくても、金属トレイを使用するのも1つの手です。

保存性を高める為にも密封性や温度管理は重要な要素ですが、中には利便性や時短を優先して工夫する人もいるようです。

肉味噌を冷凍保存する際の他の方法
作り方や注意点
パラパラの状態で保存 ・水分をできるだけ飛ばす
・冷凍時の途中段階で
一旦もみほぐす
・酸化しやすいので
早めに消費する
小分けにせず保存 ・ジップロック等に
薄く延ばして保存する
・菜箸で折り目をつけると
取り出しやすい

パラパラの状態ではその都度使いたい分だけ取り出せるメリットがあります。

日持ちが短い点には十分気を付けてください。

小分けにしない場合でも、ある程度折り目を付けて保存しておくとパキパキと割りやすいです。

味噌は凍らせても完全には凍らない調味料なので、味噌を多めに加えて作った場合は更に扱いやすいですよ。

普段の使い方に合わせて保存方法を変えるのも良いかもしれませんね。

また購入したひき肉をすぐに調理しないという時も冷凍保存をおすすめします。

 生のひき肉は傷みやすい!肉味噌や肉そぼろで常備菜に

ひき肉を冷凍した時の日持ちは、加熱調理後なら1ヶ月程度・生の状態なら2週間程度が目安です。

加熱してから保存した方が日持ちするので、常備菜として冷凍するのも良いですね。

ひき肉は肉類の中でも特に傷みやすく消費期限内であれば問題なく使えますが、なるべく購入したその日に使い切ることが推奨されています。

記載された保存方法を正しく守った上で安全に食べられる期限

鮮度が落ちない内に調理して食べ切るか、冷凍保存も候補に入れて美味しく食べ切りましょう。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
 ひき肉は全体的に色が均一で、肉汁(ドリップ)が出ていないものを選びましょう。

肉味噌のレシピに悩んでいる人はこちらも参考にしてみてください。

人気の肉味噌レシピ

Cpicon お手軽!!簡単☆基本の肉味噌☆ by syusyusyu
家にある調味料で簡単に作れますよ!

ひき肉の日持ちについてはこちらの記事でも紹介されています。

結論 | 肉味噌を日持ちさせるには冷凍保存がおすすめ!

肉味噌 のまとめ
  • 必ず冷蔵庫か冷凍庫で保存
  • カビが生えたものは処分して
  • 冷凍保存する際は温度管理や密封性を徹底して
  • 工夫して冷凍する手段も
  • 生のひき肉は傷みやすいので早めの調理を

肉味噌は冷凍保存で日持ちが延ばせる上にさまざまな料理に活用できます。

おにぎり・ラーメン・冷奴・野菜炒めと万能性が高く、家にあると何かと重宝しますね!

せっかく作った肉味噌を無駄にしないように、取り入れやすい冷凍保存方法を採用して上手に活用してください♪

 

タイトルとURLをコピーしました