PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

シナモンスティックの使い方3選!食べたり再利用できるの?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

最近はスパイスやハーブなどの種類がとても増えましたよね! 実際にどれを何に使うのか、わからない場合も多いのではないでしょうか?

その中で、今回取り上げたいのが…シナモンスティック!!

あなたは実物を見たことがありますか?

シナモンスティックをよく見かけるのは喫茶店が多いようです。でも、知らずに飲み物を注文して横に添えられていても、実際に正しく使える人はどれくらいいるのでしょうか?

私の予想では、ほとんどいないのではないかと思います。
そして、私もその一人。

そこで今回は

  • こんなに使える!! シナモンスティックの使い方3選
  • シナモンスティックの使い方!飲み物編
  • シナモンスティックの使い方!料理編

などの内容を含めてご紹介していきたいと思います!

上記のとおり、私はシナモンスティックを使ったことがないのですが「シナモンパウダー」はあります。食パンにマーガリン+シナモンパウダー+砂糖をのせて焼くと、これまた美味しいんですよね~!

と、話がそれましたが… 先ほど、私も初めてシナモンスティックを画像で確認しました。

細長いビスケットのようですし、これが添えられて出てきたらシナモンパウダーを思い出し、危うく食べてしまうところでした。笑

そんな風に間違ったことをしないためにも、ここでしっかりとシナモンスティックの使い方などをチェックしてみて下さいね!

   

スポンサーリンク

こんなに使える!! シナモンスティックの使い方3選

シナモンスティックと聞けば、最初に思い浮かべるのが「飲み物」ではないでしょうか?カップの横にスティック状のシナモンが添えられていることがありますよね。

そもそも、このシナモンスティックが何でできているのかご存知ですか?私は…わかりません!!

そこで、まずはシナモンスティックが何からできているのか、飲み物についている場合はどのように使うのかということを簡単にご紹介しておきますね。

シナモンスティックとは?

シナモンスティックとは、シナモンの木の皮を乾燥させたものです。カフェでシナモンスティックがカプチーノやシナモンティーに添えられていた場合、基本的にはカップに入れてくるくる回したり、そのまま浸してシナモンの香りを飲み物に移して楽しみます。

ただ、このシナモンスティックは一回で全て使い切るわけではないので、捨ててしまうのはもったいない気がしませんか?

そこで、先ほどもお話した通り、他にもシナモンスティックの使い道があるのか、また再利用できるものなのかということをご紹介していきたいと思います!

 

シナモンスティックの使い方!飲み物編

まずは、シナモンスティックの基本的な使い方である「飲み物」に使う場合をご紹介します。

どんな飲み物に使えるの?

コーヒーやカプチーノ、紅茶にも使えます。他にも…ホットワイン、水などに使う場合があるようです。

それぞれ使用方法は異なり、スプーン代わりにカップの中でくるくると回す、静かに浸けておく、飲み物と一緒にに出すなどの方法があります。

また、香りを持続させたい場合は、スティックの巻を剥がして小片をそのままカップに沈めておきましょう。

シナモンティーの作り方

シナモンティーを作る場合は…

  1. 小鍋にお湯(200㏄)を沸かす。
  2. スティックを割り、ちぎって沸騰したお湯の中に入れる。
  3. 30秒間煮立てて、香りづけをする。
  4. 上記3に紅茶葉(4~5g程度)を入れ、蓋をして10秒蒸らす。
  5. ティーカップの上に茶こしを乗せ、4を注ぎ入れる。

*お好みでグラニュー糖を加える。

こちらは、英国紅茶専門店ロンドンティールームで紹介されていた方法です。

チャイの作り方(ティーカップ2杯分)

  1. 120ccの水を小鍋に入れて沸騰させる。
  2. 上記1に紅茶葉小さじ1、シナモンパウダーひとつまみを加え、弱火で3分煮る。
  3. 3分経ったら、弱火のまま120ccのミルクを加える。
  4. 再度沸騰したら火を止めて、カップに注ぐ。

*お好みで砂糖を加えます。紅茶専門店 京都セレクトショップで紹介されていた方法です。シナモンを入れるタイミングは他のサイトで紹介されていた方法をいくつか調べた結果、多かったタイミングをご紹介しました。

チャイを作る場合はシナモンのパウダーを使いますが、仕上げにスティックをスプーン代わりに添えると良いでしょう。

ホットワインの作り方

ワインに、シナモンスティック2本、グラニュー糖30g、レモンの輪切りを入れて沸騰させたら完成です!

寒い冬や風邪気味、または冷え性などの場合に寝酒の一杯として飲むと良いでしょう。

その他の飲み物

紅茶+生姜+はちみつでドリンクを作り、シナモンスティックでかき混ぜたものを飲むと、身体が温まるので、寒い季節にはおすすめですよ!

ぜひ、試してみて下さいね。

ドリンク系は手軽に作れるものが多いので、一度試してみるのも良いですね!特に女性はあまり体を冷やすことが良くないとされているので、美味しいドリンクでしっかりと身体を温めましょうね。

私も、いつの間にか足先や手などが冷えてしまうので、一度チャレンジしてみたいと思います!

 

シナモンスティックの使い方!料理編

次はシナモンスティックを料理に用いる方法をご紹介します!

煮込み料理

シナモンは料理の香辛料としても利用できます。特にシナモンスティックを使う場合は、カレーやシチューを作る際、材料を炒めて煮込むときにシナモンスティック1本とワインを入れて煮込むと美味しくなります。

スティックを取り出すタイミングは、ルウを入れるときです。ただし、煮込み過ぎると料理自体が不味くなってしまう場合もあるので、ご自身の好みで調節しましょう。

りんごと相性抜群!

シナモンスティックを使った「りんご料理」もありました!

~用意するもの~

りんご 2個
無塩バター 20g
パルスイート 大さじ1(砂糖だと大さじ3…りんご1個分に対し大さじ1.5)
シナモンスティック 1本
シナモンパウダー 少々

 

~作り方~

  1. りんごをしっかり洗う。
  2. 爪楊枝でりんごに数か所穴を開ける。
  3. そこが抜けないように、りんごの芯をくり抜く。
  4. 耐熱容器や耐熱皿に並べ、オーブンは180℃に予熱しておく。
  5. バターをさいの目上に切り、パルスイートまたは砂糖と一緒に、りんごの心をくり抜いた部分と表面に散らす。
  6. シナモンスティックを半分に折ってりんごのくり抜いた部分に差し入れ、シナモンパウダーを全体にかける。
  7. 180度に温めたオーブンで焼く。途中で焼き汁を4~5回ほどかけながら40~50分くらい焼く。

レシピを見ているだけでも、とっても美味しそうですよね!こちらのレシピは味の素のサイトを参考にさせていただきました!

私は料理のレシピなどをさがすときに、味の素や他のメーカーのレシピを参考にすることが多いです!

特に調味料などを出しているメーカーだと、シナモンスティックなどの香辛料系を用いたレシピなどがたくさん載っているので、とても参考になりますよ。

シナモンスティックの使い方!健康編

最後は健康に関してのお話です。シナモンスティックが健康と何の関係が?と疑問に思う方もいるでしょう。

そういう方は、ぜひ健康に関する部分をしっかりと勉強していって下さいね!

シナモン=漢方

シナモンは漢方としても用いられています。体を温め発汗・発散作用、胃腸を整える、更年期障害の症状を改善するなどの作用を持つ生薬として利用されています。

こういった効果が期待できることから、家庭での常備薬としても利用できるのです。

家庭でも大活躍!

シナモンスティックをオイルに付け込んでおくと、「薬用オイル」の出来上がり!

患部に塗れば、肩こりや腰痛、水虫にも効果的です。また、この薬用オイルはバスオイルとしても使えます。

スプーン1~2杯をバスタブに入れてかき混ぜると、シナモンの香りと共に心を落ち着かせてくれたり、身体を温めてくれたりする作用があります。

シナモンスティックは禁煙中にも有効!

禁煙中にシナモンスティックを咥えると、タバコを吸いたい気持ちが落ち着くとも言われており、禁煙パイポでもシナモン風味があります。

シナモンを使う場合の注意点

皮膚や粘膜を刺激する恐れがあるので、敏感肌の方は注意が必要です。少しだけ塗って、反応をテストしてから使いましょう。

また、1歳未満の子どもや妊娠中、生理中の方は使用を控えた方が良さそうです。

シナモンスティックは食べられる?

シナモンスティックは飲み物や料理に用いることができるので、食べられるのかな?と多む方もいますよね。

しかし、シナモンスティックは木の皮を乾燥させた物で香り付けようだから食べることはできません。

上述したように、飲み物をかき混ぜたり浸したり、カレーなどの煮込み料理を作る際に入れたりすることもありますが、結局は取り出すものです。

また、洗って乾燥させれば繰り返し使うことができます!

シナモンスティックの香りをより一層引き出したい場合は、シナモンスティックを「軽く火であぶる」「潰さない程度に軽く叩く」という方法があります。

シナモンスティックを家庭で使う場合は、ぜひ試してみて下さいね。

 

シナモンスティックはどこで手に入る?

シナモンスティックの使い方はわかりましたか?では、そもそもシナモンスティックはどこで手に入るのでしょうか?

シナモンスティックはどこに売っている?

大手スーパーや百貨店の製菓材料コーナー、コーヒー&紅茶コーナー、スパイスのコーナーなどで販売しています。

また、紅茶専門店でも取り扱っているので、近くのお店を覗いてみましょう。楽天などのネット通販でも販売していますよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本格的シナモンスティック50g
価格:650円(税込、送料無料) (2017/12/30時点)

 

ただし、どこで購入するにしろ、20本入りで500~2000円程度と値幅もあり高価なので、カフェで出されたものなどを再利用するつもりで持ち帰るのも良いのではないでしょうか?

私が良く利用する「カルディ コーヒーファーム」のネット通販にもシナモンスティックが載っていました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スパイスファクトリー シナモンスティック 5本
価格:226円(税込、送料別) (2017/12/30時点)

 

カルディは全国展開しているお店なので、もしかしたら店舗にも置いてあるかもしれません。実物を見て買いたいという場合は、お近くの店舗に連絡して聞いてみてからの方が確実ですね。

まとめ

では、最後におさらいをしておきましょう!

  • シナモンスティックが飲み物についている場合はとりあえずくるくるかき混ぜる。
  • 煮込み料理(カレーやシチュー)に使う場合は、具材を煮込む前に入れ、ルウを入れる前に取り出す。
  • シナモンスティックは、薬用オイルとしても利用でき、禁煙にも効果的。
  • シナモンスティックを肌に触れさせて使う場合は、パッチテストをすると安心。
  • シナモンスティックは食べられない。
  • シナモンスティックは再利用が可能。
  • シナモンスティックはお店やネット通販でも売っている。

シナモンスティックを全てミキサーにかけて粉にし、料理やお菓子に使う場合もありますが、シナモンに含有するクマリンが過剰摂取により肝障害を起こす恐れがあるという報告もあるので、過剰に摂取することは控えましょう。

また、スティックそのものをかじって食べたりしないようにしましょう!

シナモンには好き嫌いがありますよね。私個人としては好きな方なので、シナモンスティックも一度使ってみたいなと思いました。

紅茶やコーヒーなども日常的に飲むことが多いので、よく行く大型ショッピングモールに言って探してみます!

タイトルとURLをコピーしました