PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

無洗米の賞味期限はどのくらい?未開封・開封後の保存期間の目安

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

無洗米 賞味期限

【執筆者:管理栄養士 福山理沙】

無洗米の使用期限は、未開封・開封後いずれの場合も1~2カ月程度です。

無洗米には賞味期限が記載されていないため、保存期間の目安を把握しておくことが大切です。

この記事では、無洗米を美味しく安全に食べるために、賞味期限や冷蔵庫での保存方法に関して、次の項目を紹介します。

この記事を読むとわかる!
無洗米

 

  • 賞味期限の目安
  • 腐るとどうなるか
  • 日持ちする正しい保存方法
  • 保存の注意点

「数年前の無洗米が出てきた…」という方にも役立つ内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。

   

スポンサーリンク

未開封・開封後|無洗米の賞味期限はどのくらい?

無洗米 賞味期限 未開封

無洗米の賞味期限は、開封前・開封後に関係なく1~2カ月程度です。

また、真空パックの無洗米だと、保存状態によっては未開封の場合だと1年程度日持ちします。

「無洗米の賞味期限目安」
無洗米 1~2カ月程度
真空パックの無洗米 1年程度(未開封)
消費期限:安全に食べられる期間
賞味期限:おいしく食べられる期間

ただし、お米は精米後に酸化するため、少しずつ美味しさが損なわれます。

そのため、美味しく食べられる目安は1ヶ月程度と考えておきましょう。

真空パックの無洗米も、開封後は通常の無洗米と同じように考え、早めに食べ切りましょう。

ただし、上記の賞味期限は正しい保存方法を守った場合のものです。

正しい保存方法は後述します。

ヨセミテ編集部・笑顔
ヨセミテ
編集部
お米の賞味期限は袋に書いていないため、「いつまでに食べればいい?」と気になりますよね。お米の使用期限は1~2カ月ということを覚えておきましょう。

では、無洗米ではない普通の精米や玄米の賞味期限はどれくらいなのでしょうか。

普通の精米や玄米は日持ちする?保存期間の目安

普通の精米と玄米の賞味期限は、次のとおりです。

精米や玄米の賞味期限目安
普通の精米 1~2カ月程度
玄米 6ヵ月程度

普通の精米も、無洗米の賞味期限と同様に考えます。

一方、玄米は、精米よりも酸化する早さが遅いため、玄米は半年とやや長めの賞味期限が設定されています。

お米の賞味期限に関しては、こちらの記事も参考にしてください。

賞味期限内の無洗米でも、黒い点が見えることがありますが、これは安全なものなのか、また腐るとどうなるのかを確認していきましょう。

カビや黒い点は大丈夫?腐るとどうなるか

米は水分量が15%以下の場合が多いので、腐ることはあまり考えられません

しかし、次の状態になると、食べるのは控えたほうがよさそうです。

食べないほうがいい無洗米の特徴
カビが
生えて
いる
カビが生える
虫が
湧いて
いる
コクゾウムシ:ゴマほどのサイズの黒い虫
コクガ:幼虫は2~3mmのウジ虫で、
糸を出して米粒をつなぐ。そのため、
小さい米粒の固まりが発生する。
成虫は2cmほどの白い小さな蛾

黒い点が見えたら、コクゾウムシかカビを疑いましょう。

一方コクガの場合は、単体だと見えにくいかもしれませんが、米の固まりがあればコクガが発生している可能性が高いです。

また、米に湧く害虫は、小麦粉やパスタ、乾麺などにも発生する可能性があるため、容器から害虫が移る可能性もあります。(※2)

そのため、容器を使いまわす際は、よく洗ってから使用することが大事です。

また、カビや虫は、夏の暑い時期や湿度が高い時期に発生しやすいので、涼しいところで保管しましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
2年前に買った賞味期限切れの無洗米が戸棚から出てきたとしても、保存状態によってはカビや害虫が発生している可能性があります。そのため、食べるのはおすすめしません。

では、無洗米の正しい保存方法を確認していきましょう。

 

無洗米は冷蔵庫保管がいい?正しい保存方法とは

無洗米 保存

無洗米の保存方法は、次のとおりです。

無洗米の正しい保存方法
常温 直射日光が当たらない冷暗所に保管
冷蔵 冷蔵庫の野菜室で保管
冷凍 NG

冷蔵庫に野菜室がない場合は、冷蔵庫のドアポケットもおすすめです。

常温保存は、涼しい時期はいいかもしれませんが、夏の暑い時期は冷蔵庫で保管しましょう。

なお、無洗米を冷凍保存すると米の水分が飛んでしまうため、美味しさが損なわれます

そのため、無洗米の冷凍保存は避けましょう。

冷蔵庫が小さく保存場所に困る場合は、容量が少ない無洗米を買うのがおすすめです。

お米を美味しく保存するためには、次で紹介する注意点を守りましょう。

美味しく保存するために!保存の注意点を紹介

無洗米を美味しく保存するための注意点は、下記の2点です。

  • 密閉袋に1回に食べる分だけ小分けにして保管する
  • においの強いものの近くに置かない

小分けにするのは、酸化を防ぐためです。

開け閉めの回数を減らすことで、空気に触れにくくなります。

また、お米はほかの食品のにおいが移りやすいため、においが強いものの近くに置かないように注意しましょう。

 

結論|無洗米は賞味期限内でも早めに消費しよう

無洗米のまとめ
  • 賞味期限は1~2カ月が目安
  • 賞味期限内でも早めに消費する
  • カビや虫には要注意
  • 冷蔵庫保管がおすすめ
  • においの強い食品の近くで保存NG

無洗米の賞味期限は通常の精米と同様に、1~2カ月程度です。

また、真空パックの無洗米は1年程度日持ちしますが、開封後は通常の無洗米と同様に1~2カ月を目安に消費しましょう。

無洗米は空気に触れると酸化が進むので、時間が経つと美味しくなくなってしまいます。

そのため、賞味期限内でも、早めに消費することが大事です。

賞味期限が過ぎた場合は、カビや害虫が発生している可能性があるので、記事で紹介した見分け方を参考にして判断してください。

正しい保存方法を守り、美味しく安全に無洗米を食べましょう。

タイトルとURLをコピーしました