PR
スポンサーリンク
生活のQ&A

マクドナルドでクオカードは使える?支払いをお得にする方法ならコレ!

スポンサーリンク
生活関連
スポンサーリンク

いまやお店での支払い方法は、EdysuicaICOKAなどの交通カードなんかも利用でき、現金やクレジットカードにとどまりません。

「どのお店で、どの決済が使えるのかな~?」なんて悩んだことはありませんか?

私は懸賞が好きで、よくいろいろなものに応募していますが、その中でよく狙うのがクオカードです!いろいろな場所で使えるので、とても便利ですよね。

先日、家族でマクドナルドへ行ったときの話ですが、何枚かたまっていたので、ここで使えたらうれしいな~と思ったんです。でも、マックでクオカードが使えるのかわからない!

会計のときに出して、「使えませんよ」といわれるのも嫌なので、結局その日は現金で支払いました。

このとき、クオカードを持っているのに、使えるお店までは細かく把握できていないことに気づいたんです…。

そんなわけで今回は、

  • マクドナルドではクオカードは使えるの?
  • クオカードをマクドナルドで使いたい場合の裏技は?
  • マクドナルドでの支払いをお得にする方法とは?
  • コンビニ以外ではどこで使える?
  • クオカードもっとお得に活用する方法とは?

といったことを中心に調べてみました!

クオカードは、懸賞の賞品としてだけでなく、意外にもらう機会はありますよね。でも、使わずにお財布の中に入れっぱなしにしていたりしませんか?

私と同じようにクオカードを愛用している方も、クオカードをもらったものの使い道がわからない方も、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

今すぐ食べたいから教えて!マクドナルドでクオカードは使えるの?

クオカードは、コンビニで使えるイメージが強いですが、はたしてマクドナルドでは使えるのでしょうか…?

残念ながら、マクドナルドではクオカードは使えません。マクドナルドで利用可能な現金以外の支払い方法は、以下の通りです。

 【マクドナルドで使える決済方法】

・楽天Edy
・WAON
・QUICPay
・ドコモが提供する電子マネーiD
・各種交通系電子マネー
・各種クレジットカード
・マックカード

(2018年7月時点)

そんなわけで、マクドナルドではクオカードは使えませんでした…。でも、ある技を使えば、クオカードをマクドナルドで使えるんです!

 

どうしてもクオカードをマクドナルドで使いたい場合の裏技がコレだ!

ある裏技を駆使すれば、クオカードをマクドナルドで使うことができます!どうすればいいかというと…。

クオカードは金券ショップで現金化できる!

マクドナルドでクオカード自体は使えませんが、金券ショップでクオカードを現金化すれば使えます!

クオカードの換金率は、平均95%です。つまり、クオカードが1,000円分あれば、平均で950円ほどのお金と交換してもらえます。

ただし、コンビニで発行されるクオカードや有効期限があるもの、クオカード自体に不備があるものは、買い取りを拒否される場合もあるので注意が必要です。

ちなみに金券ショップは、交通系のチケットを売る目的から、大きな駅の近くにあることが多いです。また、繁華街にもお店を構えていることが多いようです。

インターネットにものっていないお店もあるので、知人に聞いてみてもいいですね!

さて、クオカードについては分かりましたが、マクドナルドでお得に食べられるサービスがあるのは、皆さんご存じでしたか?

次章でお伝えしますので、ご覧ください。

 

見逃すな!マクドナルドでの支払いをお得にする方法とは?

マクドナルドには各種割引サービスがあります。それを利用すればお得に購入できますので、まずはチェックしてみてください。

【マクドナルドの各種割引一覧】

  • スマホアプリの割引クーポンを利用
  • 店舗のポイントカードを利用
  • 折込チラシ等のチラシのクーポンを利用
  • マクドナルドの株主優待等を利用
  • マックカードを金券ショップやオークション等で割安で購入する
  • クレジットカード・電子マネーで支払いポイントを貯める
  • LINEのアカウントを登録あるいはYahoo!プレミアム会員になり、不定期に送られるクーポンを活用する
  • dポイントを使って支払う、あるいはポイントを貯める
  • dポイントクラブに入ると配布される割引クーポンを利用する(配布期間は不定期)
  • 楽天スーパーポイントを使って支払う、あるいはポイントを貯める

こうしてまとめてみると、割引方法の多さにびっくりしますね!頻繁にマクドナルドに行かれる方は、やはりスマホアプリの割引クーポンが使いやすくて便利かと思います。

また、各種ポイントを貯めたり使ったりもできるので、自分がよく使うポイント会社のものを中心に利用すると、よりお得感が増しますね。

さらに、ヤフオクやメルカリなどでも、マクドナルドのカードや株主優待券が売られていることがあります。

多少はお得に購入できるので、たまにチェックしてみてもいいかもしれません!

我が家では、以前、株主優待を期待して株を購入しようという話がでました。そのとき、候補に挙がっていたのがマクドナルド。やはり、よく使うお店の優待券がもらえるのは嬉しいですよね!

全ての割引を使いこなすのは大変かと思うので、まずは自分が利用しやすい割引サービスから検討してみましょう!

ここまで、マクドナルドの割引についてご説明してきましたが、クオカード自体も実はかなりお得なアイテムなんです。

こちらもぜひご紹介したいので、もうしばらく記事にお付き合いください!

クオカードをコンビニで使うとこんなにもお得だった!

クオカードは、セブンイレブンローソンファミリーマートポプラ生活彩家などのコンビニで使うことができます。でも、普通に使うだけではもったいない!

各コンビニのポイントカードを利用すれば、もっともっとポイントをゲットできるんです!

 

クオカードでポイント二重取りとは?

クオカード使って、もっとお得にポイントをゲットするというのは、つまりポイントを二重取りするということです。

それにはnanacoカードリクルートカードが必要になります。

nanacoカードは、セブン&アイグループ限定のプリペイドカードです。リクルートカードは、その名の通り、リクルート社が発行しているクレジットカードです。

nanacoカードは、クレジットカードでチャージができますが、チャージした金額にクレジットカード会社のポイントがつくカードとつかないカードがあります。

リクルートカードは、数あるクレジットカードの中でも、nanacoをチャージしたときに金額分のポイントがつき、さらに還元率が1.2%とカード会社の中で一番高いのが特徴です。(2018年7月時点)

 

クオカードでポイントを二重にゲットする方法

それでは、実際にポイントを二重取りする方法をくわしく見ていきましょう!

1.まずは、リクルートカードを使ってnanacoカードをチャージします。
2.そして、nanacoカードでクオカードを購入します!
3.クオカードを購入したら、各コンビニの支払いの際にクオカードを使います。
*このとき、コンビニのポイントカードを提示すると、ポイントを受け取れます。すると、nanacoカードをチャージしたときのポイント、コンビニでクオカードを使って支払ったときのポイント、この2つのポイントを二重にゲットできるというわけです!

ちなみに、クオカードは10,000円分買うことをオススメします。

実は、クオカードをコンビニで買うと5,000円のクオカードは5,070円分、10,000円のクオカードは10,180円分使えるんです。

3,000円のクオカードでは、この特典はつきません。せっかくなら、10,000円分のクオカードを買ったほうがお得ですよね。

 

■セブンイレブンの場合

nanacoカードをチャージした際の還元率は1.2%でしたね。一つ注意したいのは、セブンイレブンで商品を購入してクオカードで支払いをした際には、nanacoのポイントはつきません。

ですが、nanacoカードでクオカードを5,000円分購入した場合は1.4%分、10,000円購入した場合は1.8%分お得になります。

なので、5,000分購入した場合の還元率は2.6%、10,000分の場合の還元率は3.0%になります。

■ローソンの場合

ローソンのポイントカード「Pontaカード」は、還元率が1%(100円(税抜き)につき1ポイント)なので、nanacoカードをチャージした際の還元率1.2%とあわせると、還元率は2.2%です。さらに、クオカード5,000円分の場合は3.6%、10,000円分の場合は4.0%になります。

しかも、リクルートポイントはPontaカードと等価交換ができます。とてもお得ですよね!

さらに、Pontaポイントには「Laoppiお試し引換券」というお得なサービスがあって、いろいろな食品や日用品がポイント数に応じてもらえるんです。

どんな食品がもらえるのかは、あらかじめサイトや店頭にあるパンフレットで確認が必要ですが、これがとても嬉しいサービスなんです。私は、これでハーゲンダッツのアイスクリームをお得にゲットしちゃいました!

こちらまで視野にいれれば、還元率はもっと高いといえますね。

 

■ファミリマートの場合

ファミリーマートのポイントカードは、「Tカード」です。さまざまなお店や、Yahoo!のショッピングサイトなどで使えるので、貯めている方も多いかもしれませんね。

ファミリーマートでの支払い時の、Tカードのポイント還元率は0.5%(200円・税抜きにつき1ポイント)。なので、さきほどのように還元率を合計すると、1.7%の還元率になります。

そして、クオカード5,000円分購入した場合は3.1%、10,000円分の場合は3.5%になります。

Tカードは、「Yahoo!公金払い」というサービスで、ふるさと納税の支払いにも使えます。還元率は低いですが、大きな金額を支払うときにもポイントがつくのは嬉しいですよね!

 

■ポプラ・生活彩家の場合

ポプラと生活彩家のポイントカードは、「楽天スーパーポイントカード」です還元率は1%(100円・税抜きにつき1ポイント)になります。

なのでチャージ分とあわせると、ローソンと同様に還元率は2.2%です。そして、クオカード5,000円分の場合は3.6%、10,000円分の場合は4.0%になります。

さらに、この2つのお店は「Rakutenチェック」というアプリの加盟店なので、来店しただけで楽天ポイントがもらえます!こちらも合わせれば、さらにお得に楽天ポイントをゲットできますね。

楽天スーパーポイントは、楽天市場でポイントが貯められるだけでなく、加盟店も続々と増え、使い勝手がどんどんよくなっていっています。

私も楽天スーパーポイントはよく貯めています。ちょこちょこ貯めた楽天スーパーポイントで、ミスタードーナツで買い物したりなど、細かくポイントを消化できるのでとても便利なんです!

以上、クオカードをお得にコンビニで使う裏技をご紹介しました!

チリも積もれば山となる…ではないですが、低金利が続く時代、1%を超えてくる還元率はとても魅力的かと思います。私も、この機会にリクルートカードを検討しようと思います!

最後に。この裏技には注意があります。それは、各カード会社やポイントカードの発行会社の加盟店や還元率などは、変更されることがたびたびあるということ。

なので、実際この裏技を使うときは、カード会社やポイント会社のHPなどを確認し、還元率に変わりがないかなどを十分にチェックしてくださいね。

 

まだまだある!コンビニ以外でクオカードを有効に使う方法とは?

コンビニでクオカードをお得に使う方法をお伝えしましたが…。

実は、ドラッグストアやファミレス、本屋、HMV、ガソリンスタンドなどでもクオカードは利用できるんです!

また、各店舗でクオカードで支払うときに、そのお店のポイントカードを提示すれば、さらにポイントが付与されるので、とってもお得です。

一般的に、クオカードはコンビニで使えるイメージが大きいですが、コンビニでは定価で売られている商品がほとんどですよね。

なので、「本当にお得に生活したい節約したい」と考えるなら、ドラッグストアやガソリンスタンドなど、生活必需品が揃うお店で使うとよいのかもしれません。

 

まとめ

マクドナルドでクオカードは使えるのか?…から派生して、いろいろとお伝えしましたが、最後に今回のポイントをまとめます!

  • マクドナルドではクオカードは使えない。
  • マクドナルドでクオカードを使いたいなら金券ショップで現金化すること。
  • マクドナルドはたくさんの割引サービスがある。
  • リクルートカードとnanacoカードを駆使すれば、もっとお得にクオカードを使える。
  • コンビニ以外でもクオカードは有効に使える。

クオカードはマクドナルドでは使えませんが、お得に使える方法はたくさんありましたね!クオカードを金券ショップで現金化するのも一つの方法です。

ちなみに、クオカードは額面未満の買い物をしても、お釣りはもらえません!といっても損をするわけではなく、残高はカードに残るので次回の買い物で使用しましょう。

また、マクドナルドでお得に買い物をしたいなら、各種クーポンや割引サービスを利用するという方法もありますので、こちらはぜひお好みの方法でクーポンをゲットしてください。

ただの商品券のようなカードと思っていたクオカード。使いようによっては、こんなにお得になるんですね。

今回調べたことで、各種ポイントを効率よく貯めたり使ったりすることについても、興味がわいてきました。

クオカードと合わせて、こちらについてももっともっと研究していきたいと思います!

 

タイトルとURLをコピーしました